Seminarセミナー
【オンライン研修】はじめて学ぶ方・決算書がチョット苦手な方対象 決算書の読み方超入門セミナー
決算書への苦手を克服!
決算書が必ず理解できるようになる3時間
“超入門セミナー”とは言っても決算書って数字の塊で、簿記や仕分けの知識が必要なのでは?と思われていたら、それは誤解です。
受講者に必要な知識は「足し算、引き算、割り算」だけ。
経験豊富な講師が初心者にも寄り添いながら、「誰でも分かる研修」を行います。
受講生は、レクチャーを聞くだけでなく各自が電卓で決算書の数字を確かめながらセミナーを進めますので、決算書への理解が深まります。
セミナー詳細
開催 | 2021年8月4日(水)14:00~17:00 |
形式 | オンライン ZOOM |
定員 | 30名程度 |
受講料 | 5,500円(税込) |
-
本セミナーは推薦図書があります。
小島氏著書「会社を潰すな」PHP 文庫 880 円(税込)(購入は任意) - 本セミナーは、ZOOMで行います。
- セミナーは、ブレイクアウトルームでのグループワークがあります。
グループワークは、画面ON、マイクONでのご参加となります。(受講環境や通信機器等不安な方は、事前にご相談ください。)
講師
小島 俊一
元氣ファクトリー株式会社 代表取締役
経営不振に陥っていた愛媛の老舗書店を2年半でV字回復させ、同書店を週刊ダイヤモンド誌<地方元気企業ランキング>で日本一に導く。現在は、様々な業種の経営コンサルタントを行う他、企業研修講師や講演会講師として全国で活躍しています。
主な資格|中小企業診断士・産業カウンセラー・ビジネスコーチ
小島社長インタビュー
スケジュール
時間 |
内容 |
|||
---|---|---|---|---|
14:00-14:05 |
オープニング |
講師紹介 |
||
14:05-14:10 |
導入 |
・「損益計算書」は会社の小遣い帳 |
||
14:10-14:35 |
損益計算書の概略 |
・会社の儲かり具合が分かる「損益計算書」について |
||
14:35-14:50 |
減価償却費とは? |
・「減価償却費」の考え方を知る |
||
14:50-15:05 |
棚卸しは、なぜ必要なのか? |
・「販売原価&製造原価」の出し方を学ぶ |
||
15:05-15:20 |
休憩 |
|||
15:20-15:50 |
貸借対照表の概略 |
・会社のカルテである「貸借対照表」は5つの塊で理解する |
||
15:50-16:05 |
損益計算書と貸借対照表は繋がっている? |
・「損益計算書」と「貸借対照表」は何処で繋がっているのか? |
||
16:05-16:25 |
企業の業績と財務体質を知る |
・代表的な「決算書分析指標」を知っておく |
||
16:25-16:45 |
キャッシュフロー計算書の概略 (付録) |
・会社が生み出す「現金」が計算される方法 |
||
16:45-17:00 |
まとめ・アンケート |
|||
17:00-17:30 |
(質問タイム) |
※講師への質問ができます。(希望者のみ) |
お申し込み
受付は終了いたしました