Seminarセミナー

2022年企業研修はどうなる? 新任管理職・若手育成・新入社員研修 プログラム・ガイダンスセミナー
セミナー詳細
開催 | 【第1回】2021年10月18日(月)13:00~15:30 ≫開催報告 【第2回】2021年11月10日(水)13:00~15:30 【第3回】2021年11月26日(金)13:00~15:30 ※各回同内容ですので、ご都合のよい日程をお選びください。 |
形式 | オンライン ZOOM |
定員 | 各回30名程度 |
受講料 | 無料 |
※ご参加にあたり、前日(17:00)までのお申込みが必要です。
※Zoom は12:45 よりご入室いただけます。
講師

アビリティーセンター株式会社
事業開発部 部長
サイコム・ブレインズ株式会社 認定講師
一般社団法人交渉学協会認定 交渉学プラクティショナー
各種プログラムの開発、講師の育成、今回のセミナーの企画等を行う。オンラインの経験豊富
≫研修開催報告記事

アビリティーセンター株式会社
事業開発部企業研修グループ所属
元RKC高知放送アナウンサー(1998~2008)
夕方のローカルニュースのキャスターを10年間担当し
司会業や「あなたの魅力を引き出す笑顔と話し方」講座を開講しており同講座は、キャンセル待ちが出るほどの人気講座
≫インタビュー記事
ゲスト・講演
※各回ごとに、ゲスト講師が出演します。(出演ゲストは回により異なります。)

元氣ファクトリー株式会社 代表取締役
中小企業診断士
明屋書店代表取締役(2013~2017)時代に同書店チェーン業績をV字回復させ、週刊ダイヤモンド「地方元気企業ランキング」日本一に選出される。
≫インタビュー記事

株式会社オフィスkojo 代表取締役社長
四国電力、四国生産性本部勤務を経て、オフィスkojoを設立。技術者の視点で各企業の課題を分析し、インストラクショナルデザインの知見を駆使した人財開発の設計行う。
≫インタビュー記事

株式会社エス 代表取締役
NPO法人日本サービスマナー協会の講師
大阪音楽大学を卒業後、展示会・記者発表会・芸能人トークショーイベント・結婚式など司会者としても活躍。
≫インタビュー記事

合同会社オフィスCキャリア 代表
大学卒業後、日本航空株式会社に入社。国際線客室乗務員として約20年乗務し、接遇、サービスマネジメントおよび後進や外国人乗務員の指導育成に携わる。
「高知家の女性しごと応援室」で、キャリアコンサルタントとして従事。
≫インタビュー記事
スケジュール
時間 |
内容 |
担当 |
|||
---|---|---|---|---|---|
13:00-13:20 |
2022年企業研修はどうなる? |
・2021企業研修の実績と傾向 |
江渕泰子 |
||
13:20-13:40 |
意見交換 |
ブレイクアウトセッション |
ご参加者様間の意見交換 |
||
13:40-14:00 |
新任管理職研修について |
・コンセプト |
江渕泰子 |
||
14:00-14:10 |
新入社員フォローアップ研修・ |
・標準プラン |
田中恵子 |
||
14:10-14:30 |
質疑応答 |
ブレイクアウトセッション |
各ルームで講師が質問に答えます |
||
14:30-14:45 |
休憩 |
|
|||
14:45-15:00 |
できる若手社員の教科書 |
・実績 |
田中恵子 |
||
15:00-15:30 |
2021新入社員研修登壇講師より |
・標準カリキュラム |
ゲスト講師 |
- ご参加にあたり、各回前日(17:00)までのお申込みが必要です。
定員に達した場合は、恐れ入りますがお申し込みを締め切らせていただく場合がございます。 - ご参加時は、原則カメラ、マイク付きのパソコンでご参加ください。(ipadなどモバイル可)
- 終了時に簡単なアンケートがあります。
- 終了後、ご希望の方は講師に質問いただけます。
開催報告
お申し込み
お申し込みは終了しました。