リーダーシップ基礎を学ぶ 異業種交流勉強会
 
              リーダーシップの基礎を学び、同世代・異業種のメンバーと協業でプロジェクトに取り組む設定で地域課題解決のための戦略を考える勉強会です。 戦略フレームの活用法・チームビルディングを体験したい方、是非ご参加ください!
概要
- 日時
- 2024年2月26日(月)
 勉強会 10:00~16:15
 交流会 16:30~18:00
 *勉強会会場にて交流会実施
 *Webサイトからのお申し込み締切り 2/15中
 *本セミナーのWebサイトからの申し込みは締め切りました。ご受講希望者は、直接弊社までお問い合わせください。
- 場所
- 株式会社百十四銀行 研修会館
 〒761‒0102 香川県高松市新田町甲49‒8
- 受講料
- 27,500円
 (税込み・懇親会費用/昼食代/教材費含む)
- 募集人数
- 30名程度
*キャンセルの場合は、7日前までにご連絡ください(恐れ入りますが、7日を過ぎますと返金ができません)
講師
講師&ファシリテーター

江渕 泰子
アビリティーセンター株式会社 企業研修グループ リーダー
サイコム・ブレインズ株式会社 シニア・コンサルタント/講師
        兵庫県立大学大学院 社会科学研究科 経営専門職専攻修了(MBA)
        愛媛大学 工学部工学研究科 博士課程前期応用化学専攻修了
大学(愛媛大学)時代は排水処理の研究に携わる。修了後、粉体プラントエンジニアリング会社にコンサルティング営業として入社。食品、フィルム、製鉄、化学品、農薬など製造設備の企画立案・プレゼン・顧客フォローなどを経験。
アビリティーセンター株式会社入社後は、新居浜オフィスリーダー、松山オフィスリーダーを経て現職となる。また、サイコム・ブレインズ認定講師として、営業研修、ダイバーシティ研修、キャリア研修、リーダーシップ教育等に従事している。
オブザーバー

鳥居 勝幸
アビリティーセンター株式会社 顧問/講師
サイコム・ブレインズ株式会社 ファウンダー/講師
企業の上級管理職やマネジャーのマネジメント力強化と、組織的な営業力強化を主たるテーマに、講師及びコンサルティングを行っている。
富士ゼロックス株式会社(現・富士フイルムビジネスイノベーション)と株式会社リクルート(旧・広告事業部採用開発部)に勤務後、起業してブレインズ株式会社を設立し、代表取締役に就任。2008年のサイコム・ブレインズ株式会社設立に伴い、代表取締役COOに就任。2010年に取締役会長に就任し、同社の研修プログラム開発に従事、長年主任講師を務める。2022年に取締役を退任し専任講師として活動。
*2025年8月1日付 サイコム・ブレインズ株式会社はMBK Wellness Holdings株式会社に吸収合併されました。
プログラム
| 10:00‒12:00 | リーダーシップ基礎 
 | 
|---|---|
| 12:00-13:00 | 昼食休憩 | 
| 13:00‒16:15 | 地域課題解決のための「ビジョン」を作成 テーマ|チームごとに地域課題解決のためのプロジェクトを始動 
 【例】プロジェクトの進め方—4名前後のチーム- 
 | 
| 16:15‒16:30 | 休憩 | 
| 16:30‒18:00 | 交流会 | 
お申し込み
必須マークが付いている項目は入力必須です。
本セミナーのWebサイトからの申し込みは締め切りました。
ご受講希望者は、直接弊社までお問い合わせください。
- お客様のメールに自動送信メールが届きます。
- 受講料について:本勉強会は「有料」です。
- キャンセルについて:キャンセルの場合は、恐れ入りますが、7日を過ぎますと返金が出来ません。
 
      