Seminar
ハラスメント対策研修
ハラスメントへの理解を深め、ハラスメントの予防につなげましょう。いわゆる「パワハラ防止法」の概要とは?そして、職場に求められる取り組みとは何かを学びます。ハラスメントの根底にあるものと心理的側面について認識し、ハラスメントが起こらない職場づくりのヒントをつかむことができる研修です。
セミナー詳細
| 開催 | 2022年8月22日(月)13:00~17:00 |
| 形式 | オンライン ZOOM |
| 定員 | 30名程度 |
| 受講料 | 5,500円(税込・教材費込み) |
講師

小笠原 豊道
株式会社オフィスKojo 代表取締役社長
四国電力・四国生産性本部勤務を経て、オフィスKojoを設立。
技術者の視点で各企業の課題を分析し、インストラクショナルデザインの知見を駆使した人材開発の設計を行う。
≫インタビュー記事
プログラム
|
学習内容 |
|||
|---|---|---|---|
|
Session1 |
・法律に何が盛り込まれたのか? |
||
|
Session2 |
・「パワハラに萎縮する指導者」 |
||
|
Session3 |
・ハラスメントを起こす人の特徴 |
||
|
Session4 |
・皆が働きやすい職場とは? |
||
お申し込み
お申し込みは終了しました。